thumbnail image
  • top
  • top arrange
  • profile
  • profile
  • media
  • adventure
  • top arrange2
  • contact
  • career
  • projects
    • nariyuki matsuzawa

      起業する方、事業開発に取り組む方、業界の慣習に挑む方、体力の限界にトライする方。
      これまでとは違う価値観を築く姿勢、挑む精神に敬意を表します。
       
       

      人生ビジョン

      ”挑戦する精神とともに成長する”

       

      不易流行のビジネス加速に
      二軸で貢献してまいります。
       
      ■伝統工芸領域のプロデュース・販売事業
      ■事業開発・Eコマース支援:新規事業開発アドバイザー

       

    • 伝統工芸領域の

      プロデュース・販売事業

      会社紹介、pdf資料に掲載。

      pdf資料
    • 新規事業開発アドバイザー

      【専門領域】
      ・新規事業案策定、実行支援   
      ・事業創出の仕組みづくり、人材育成
      ・EC戦略立案、集客支援
       
       
      チーム組成し、プロジェクト推進。実績の一部をpdf資料に掲載。

      pdf資料
    • 掲載・登壇

      社内起業家の見つけ方

      2021/10

      新規事業支援実績50社以上のプロから学ぶ、社内ベンチャーの成功の鍵となる人材のアサイン方法とは?

      詳細

      虎ノ門サポートチャンネル

      2022/9

      独立行政法人中小企業基盤整備機構主催で初開催「虎ノ門サポートチャンネル」のチャンネル/生活用品系サポートチャンネルに登壇。

      テーマ:「高級工芸品を募集!越境ECによる中国市場への挑戦」

      詳細

      ニッチビジネスの革新的戦略論

      2021/7

      クラウド会計ソフトfreeeのメディア”金融ナビ”にインタビュー記事掲載。

      日本の工芸品を新たなステージへと引き上げるEC戦略

      【連載コラム】ニッチビジネスの革新的戦略論

      詳細

      日経クロストレンド(伝統工芸×テクノロジー)

      2021/8

      日経クロストレンドにライブコマースの取り組みについて取材していただいた内容が、掲載されました(伝統工芸×テクノロジー 第3回/全6回)。

      詳細

      Heart and Mind of Japanese Crafts

      2019/3

      Wall Street international にインタビュー記事掲載。Heart and Mind of Japanese Crafts /
      True colors of authenticity

      詳細(en)
    • 挑戦

      砂漠レース250km完走

      2013/6

      中国新疆地区のキルギス国境にてGOBI deserts race250km,Jordanでの250km砂漠レース”Sahara deserts race”完走。 10kg近くの荷物を背負ってのステージレース、正味6days。

      note:40歳過ぎてやばいレース1500kmを走ってわかったこと

      UTMB/世界最高峰トレイルレイス170kmレース完走

      2017/9

      世界最高峰トレイル170kmレース完走。44時間50分!フランス、スイスのヨーロッパ最高峰モンブラン山をグルっと走る。

       

      note:伝統工芸、竹細工を身にまとい世界最高峰トレイルレース170km完走!

    • 現プロフィール

      ーSBI大学院大学MBA 事業計画演習講師
      ー中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー

      ー日本工芸株式会社 代表取締役

    • contact

      お気軽にお声掛けください。

      facebook

      instagram

      運営サイト、日本工芸堂

      note

      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る